新車の納車について質問です。 - 昨年12月中旬頃に日産のセレナをデ
新車の納車について質問です。昨年12月中旬頃に日産のセレナをディーラーで契約して担当者から1月中旬頃に納車予定と言われ1月上旬に連絡があり2月中旬に伸びるといわれ、そろそろかなと思っていましたが連絡が来ないので担当者にこちらから連絡したところ
工場からの出荷が遅れているので3月上旬になる予定と言われました。
期間がどんどん伸びていますが
新車の納車ではよくある事でしょうか?
また、日産の最近の諸事情等で伸びている可能性があるのでしょうか?
伸びる事が分かった時点で連絡は契約者に対してディーラーからしない事が普通なのでしょうか? 昨年11月にフェアレディZを契約しました。
納期は1年と言われて契約しましたが、
翌月には納期半年になったと連絡があり、
先日には来月納車出来ますと連絡がありました。
日産、暇だからどんどん納期が短くなってるのかと思ったり。
納期が短くなったり長くなったりするのは普通ですよ。
ディーラーから定期的に予想納期の連絡をくれています。 トヨタ車納車しましたが、春から待ちました。
夏くらいに、部品の不具合で出荷停止などあり、2カ月遅れでした。
連絡は1ヶ月に1回はありましたし、なにか変化あれば連絡ありました。
経営資本が異なる販売店によっても納期も違いますし。 コロナ禍や半導体不足でよくありました。日産は早い方ですよ。トヨタなんか半年延期を2回くらって結局1年半以上かかったりしましたし、未だに納期不明の車種もたくさんありますよ。 最近、メーカー問わず、多いようです。
ページ:
[1]