suk1012998086 公開 2025-2-12 09:54:00

ディーラーで新車購入を契約して納車は6ヶ月先で支払いを今月中に

ディーラーで新車購入を契約して納車は6ヶ月先で支払いを今月中にと言われました。ディーラーの本社問い合わせ先に相談しましたが店舗毎に決められているので何も言えないとの回答でした。
契約して直ぐの支払いが常識的なのでしょうか?
常識的な回答をお願いします。

kar112191883 公開 2025-2-14 09:21:00

ディーラーってメーカー系の正規ディーラーですよね?
メーカー系の正規ディーラーが跡形もなく倒産することはほとんどないので、仮に全額振り込んでもしっかり引き継がれますので、持ち逃げされるような心配はありません。
倒産したら持ち逃げされるのは、サブディーラーとかです。
そこらへんは個人商店なので、夜逃げされる可能性もあります。
なんか他の人が全額振り込むの危ないとか言ってますが、正規ディーラーならなんの危険もありませんよ。
それで、納車ができない、振り込んだお金が戻らないなんてなったら、そのメーカーつるし上げられて大変な事件になると思います。
むしろ全額支払うことによって納車優先度が上がりますので、同時期に同じ車をローンで購入する人より早く納車される可能性があります。
最後に
先払いが常識かどうかですが、年度末が近いのでディーラーも現金があればそれに越したことはないので、1-3月だと先払いを要求されることはよくあります。

11600832 公開 2025-2-14 16:23:00

>契約して直ぐの支払いが常識的なのでしょうか?
何度も新車・中古車買ってますが、6カ月先の納車で今月支払いなどしたことはありません。
精々納車の2週間前です。
契約時に説明が有って納得したならそれで良しと思います。
契約した後で言い出したならキャンセルしても良い対応だと思います。

aco1214729876 公開 2025-2-12 11:03:00

以前に某メーカーのディーラーが当然と閉店になる騒ぎがテレビ等で取り上げられていましたが、その時に専門家がコメントをしてましたが、資金繰りが悪化をすると先にお金だけを支払う様な事がよくあるとは言ってはいました。
高額なお金を先に支払う行為は、とても危険な行為だと思います。
通販等で金額が安ければ、まだ諦めが付くかと思いますが、高額な買い物ですので、新車ですので不安だと思うのであれば別の店で購入をすれば良いかと思います。
以前からお付き合いで信用があるのであれば、先に支払っても良いかと思いますが、それでも先に支払う以上は全て事故責任となりますので注意はして下さい。
普通であればナバンバー登録が出来る頃になれば連絡が入り、その辺りで振り込みをするかと思います。
或いは納車時に現金で持って行くのどちらかと思いますよ。

hey105500187 公開 2025-2-12 10:39:00

常識的とは言えないと思います。せいぜいキャンセルされてもディーラーに損害が出ない程度の額を前金として請求するくらいが普通だと思うので、前科がない限りそこは強気に交渉すれば良いと思います。店長や本社でも駄目なら消費者センターに相談しても良いと思います。現物がない中で不安なまま半年も過ごすのは消費者にとっては厳しいです。

rus1239655524 公開 2025-2-12 10:32:00

断って良いと思います。
ディーラーも倒産する時代なので、振り込んだ後は自己責任になります。

woo113641291 公開 2025-2-12 10:13:00

車の購入には 契約書が有りません 全ては注文書で話が進んでいき
条件が揃えば 注文書が契約書に成ります。現金で買う場合は ディーラーには
リスクが有り 契約が成立していない車のオーダーをしなくてはならない事になり ディーラーによってはそれを禁止しています。
ローンで購入する場合は ローンの査定を受け査定が通れば 注文書が契約書に変わり契約が確定しますが 現金で支払う場合は 入金により 注文書が
契約書に変わり 契約が確定します。したがって 現金で購入する場合は
契約を確定させるために 入金を要求するのは割と当たり前の事です。
勿論全額の必要はなく 多くの場合は 頭金だけ入金してください
これが一般的です。それをしなければ 契約が成立していない車を
ディーラーはメーカーに発注する事になる為 多くのディーラーは禁止しています。
ページ: [1]
全文を見る: ディーラーで新車購入を契約して納車は6ヶ月先で支払いを今月中に