chu1138821372 公開 2025-2-12 00:16:00

「クルマが故障したら自分で直せますから」とか言っている奴て本当に自分で直せるの

「クルマが故障したら自分で直せますから」とか言っている奴て本当に自分で直せるのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・
今どきのクルマて素人が直せるのですか。
よく分からないのですが。
今のクルマてボンネットを開けたら意味不明状態ですけど。
と質問したら。
ハイブリッドの修理はさすがに無理。
という回答がありそうですが。
例えばGR86とかシビック CIVICtypeRとかのエンジンだったら自分で直せるのですか。
それはそれとして。
今どきのアルトですらプラグ交換するのって大変なのに。
今どきのマツダCX‐5とか。スバル・レヴォーグとかを自分で修理できる人ているのですか。
今どきのクルマて診断機とか専用工具がないと直せないのでは。
余談ですが。
自分で修理できるてそんなクルマて80年代までなのでは。

127520853 公開 2025-2-13 12:39:00

素人がなんとかなるのは精々キャブレターだったりスロットル、ブレーキともにワイヤー式だった時期のような70年代のエンジンルームスカスカの超アナログ車くらいまででしょう。それでも知識がないと厳しいです。
今の車はただのガソリン車でも電子スロットルがついたりしてます。昔の車のようにスカスカで工具が簡単に入るわけでもない。専用工具に頼る場面も出てきます。
そらシート交換やハンドル交換くらいならパンピーでも出来ますが精々出来て車内の簡単な部分くらいでしょう。

toy124737331 公開 2025-2-12 14:48:00

今はレンタルガレージとかもあるからリフトも借りられるし知識経験があれば自分で直せますよ。

fir1140663402 公開 2025-2-12 13:47:00

その本人が、直(じか)に直せなくても「なおす工場を知っている、又は、当てがある」場合などにも同様の言葉をつかうんじゃないでしょうか。
仮に自分自身が直すににしろ、工場や知り合いに直してもらうにしろ、「ああ、そうですか」のレベルです。

are1245808850 公開 2025-2-12 13:41:00

その質問を変換すると、ホントに自分で直せるの?
全部直せないといけないのですか?100点求めて追い込む必要があるのですか?
直せるという人は自分で直せばいい
今時の車の電装は難しいのは当然で、素人が直せる以前に自動車工場でも直せないのでは?
逆に昭和の時代でも同じですよ

pot1199597 公開 2025-2-12 12:33:00

今の若い人間に多い傾向ですが言葉をそのまま受け取りすぎ
前後に他のセリフが無いから勝手に全ての故障が何でも修理できると拡大解釈しているだけに過ぎません
故障原因の特定やこう言う故障内容ならと言う前置きがあって初めて成立する会話ですよ

1151673126 公開 2025-2-12 10:28:00

それは自分が持っている車のことだけを言ってるのではないですかね。
逆を言えば直せる車を選ぶということだと思います。
プロだって万能ではないですから、全部の車を直すことはできません。
新しい技術を見ただけで分かる人はごく一部です。
分からなければディーラーに聞いたり、ネットで調べたりしてますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 「クルマが故障したら自分で直せますから」とか言っている奴て本当に自分で直せるの