dis128824117 公開 2025-2-15 04:36:00

ボクシー、ノア、ステップワゴン Wagon、フリード FREEDで乗り換え検討していま

ボクシー、ノア NOAH、ステップワゴン Wagon、フリード FREEDで乗り換え検討しています。家族は父、母、子です。今後、子が1人増える予定ですがどれを選ぶのが良いでしょうか。理由付け頂ければ幸いです。

my_1219475572 公開 2025-2-15 09:36:00

予算度外視の車両提示ですね
ワンボックスとコンパクトワンボックスの価格はかなりの差が出ます、シエンタとノアの価格差、フリードとステップワゴンの価格差
仮に予算上限無いならノアかステップワゴンが
快適に乗れます。でも10年乗るとしても、ワンボックスが必ず必要かという疑問です
それよりもっと手軽に乗れるコンパクトな車が良いかもしれませんよ、確かにフリードも今や300万円超えましたから安い買い物ではありませんが、新型はさらに快適装備と走行性能が上がりました、売れる要因は持ち合わせてます
さてノアやステップワゴンですが、少し車体が大きくなります、ロングドライブ多いとか道が広い箇所良く走るなど余裕ある環境なら断然ワンボックスが楽です、御自宅の駐車場や使う用途など考慮して考えてみても良いのでは?
我が家は女性陣も運転するのでワンボックスは却下なりました。大きな車は運転が苦手な家族居ると除外されますね、それにワンボックスは高額です、予算もあります。
自分だけの運転なら予算度外視でもコンパクトワンボックスにしたかもしれません
フリードでも荷物なければ大人6人でも長期離移動も全然苦になりませんでしたよ、6人乗ってもパワフルに走ります、今の車は凄くパワーありますよ。やはり試乗して決めるのが1番かと思います。

kam124753321 公開 2025-2-15 11:36:00

どれでもいい。どれでも4人乗るには十分ですので。

che1210849173 公開 2025-2-15 10:57:00

リセールを重視をされるのであれば、トヨタになります。
フリードはコンパクトミニバンになりますので、ノア等の5ナンバーフルサイスミニバンに比べる狭いかと思います。
フリードのライバル車はシエンタになります。
ノア、ヴォクジー、ステップワゴンこの3車種の中で一番車内が広く感じるのはステップワゴンになるかと思います。
実際にサイズは一番長いです。
実際に試乗をして家族と相談しながら決めたら良いかと思いますよ。

str1010646868 公開 2025-2-15 07:47:00

将来4人で乗るのであれば、
ノア・ヴォクシー、ステップワゴンですね。
フリードやシエンタは
コンパクトカーの部類ですので
荷室も狭ければ4人乗ればパワーも足りず
あらゆる面で不満がでます。
よって候補から外します。
ノア・ヴォクシー、ステップワゴンなら
ノアかヴォクシーがお勧めです。
私は元車屋で尚且つヴォクシーも
ステップワゴンも所有していました。
長く乗るならトヨタ車一択です。
ステップワゴンは7万kmあたりからの
故障や不具合が多く大変でした。
お客様に販売したステップワゴンやセレナも
トラブルが多く仕入れることをやめました。
ノア・ヴォクシーは驚くほど何もありません。
また、新型モデルでは
室内空間が広くなり、3列目シートを跳ね上げても
室内に対する圧迫感がなくなりました。
スマホとの連携も豊富で
故障やトラブルも少なくリセールも良いです。
ホンダとの付き合いがやめられない
トヨタ車に嫌な思い出がある など
それくらいの理由がない限りは
トヨタ車以外を選ぶ理由はないと思います。

1047819828 公開 2025-2-15 06:53:00

貴方がたが何を重視するのかが重要
我が家は、貴方がたと同じ3人家族です
ステップワゴンを選びました
3列目は使う必要がないので、3rdシードが床下に畳める車がこの中ではステップワゴンのみだったのと、デザインが好みだった為の選択でした
3rdシート跳ね上げ式は存在感があるので好みではありませんでした
常に4人乗りでラゲッジスペースに余裕があるので、荷物を積む機会がある我が家はステップワゴンをかなり気に入っています
ページ: [1]
全文を見る: ボクシー、ノア、ステップワゴン Wagon、フリード FREEDで乗り換え検討していま