中古車を購入し、先日納車しました。納車した時には気づかなかったんですが、前の
中古車を購入し、先日納車しました。納車した時には気づかなかったんですが、前のオーナーの車庫証明のシールがバックドアに貼られたままで、
エンジンルームも開けてみたらピカピカではなく、汚れた感じがありました。
これは普通販売店が最後確認すべきですよね?? 所詮はその程度の店ということです。
中古車は車選ぶ前に、店選ばないとダメですよ。 >前のオーナーの車庫証明のシールがバックドアに貼られたままで
中古車販売店にシールを剥がす義務は無いです。
※剥がしたかったら購入者が自分で剥がすのが普通です。
>エンジンルームも開けてみたらピカピカではなく、汚れた感じがありました。
新車じゃなくて中古車ですから汚れているのは当然です。
※購入時にエンジンルームのクリーニングを約束していたのにされていなかったのならクレームを入れても大丈夫です。
基本的に中古車っていうのは現状渡しなので、展示してあった状態のままになります。
※やって貰えるとしてもせいぜい外側の軽い洗車くらいです。 エンジンルームがピカピカでなくても、シールが残っていても、機能に問題は無いです。中古車ですから、ある程度の寛容さは要ります。
ピカピカだったら気持ちは良いですが、機能面で問題が無いならばOKとするのが良いと思います。 エンジンルームの掃除とか、シール剥がし…販売店に義務はありません。 エンジンルーム洗浄は高く売るためにやることです。
専門でそれを受ける業者があります。
ここでクレーム上げるくらいなら、購入時エンジンルーム確認しなかったということですか?
エンジンかかるかどうかの確認だけですか?
トラックとかダンプはそれが必須事項です。
ブローしてることがあります。
ページ:
[1]