ディーラーにメールで届出済未使用車の見積もりPDF貰ったんですが検査登
ディーラーにメールで届出済未使用車の見積もりPDF貰ったんですが検査登録手続代行費用26500円
自賠責未経過相当額22030円
リサイクル預託金相当額 8200円
軽自動車税(環境性能割)5500円
が書かれてて他は0円だったんですがもう諸費用これ以上払わなくていいんでしょうか?
車庫証明手続代行費用も0円になってたんですが検査登録手続代行費用に含まれてるということですか?
また名義変更代行費用が項目になかったんですがこれはどうなるんですか? 登録費用は検査登録手続代行費用に入っていると終われます
軽自動車なので車庫証明は必要ありません
登録後に届け出が必要ですがその費用は入っていません
車種が何か、総額がいくらか分かりませんができれば普通の新車の見積もりも取っておく事をお勧めします
未使用車って意外と安くありません
すぐに必要なら良いですがそうでないのなら新車の見積もりも取る事をお勧めします
自賠責と重量税の経過分を計算したら思ったほど安くない事も多いです そんなのわからんよ。
見積もりの書式なんて、そのディーラのオリジナルだろうし。
ご自身で「総支払額がこの金額ですか?これ以上の出費はないですか?」って確認するしか・・・ 車庫証明はそれ専用の書類があります。
ディーラーでも持ってます。
自分で記入することが可能です。
安全協会に入ってるパーキングに依頼すると手数料取られますが!
私は過去2台手書き申請しました。
自宅下に駐車スペースあるのですが、前の道路4メートル以上あれば適合されます。
友人宅奥にガスのボイラーがあったので不可となったこと聞いたことあります。
交通安全協会を通せば警察も認定されているので通過問題ないでしょう!
駐車場借りるか?で追加料金発生するかもです。 第三者が分かる事ではありません。
ディーラーに貴方自身で確認するのが確実。
車庫証明は取る必要の無い地域なら不要。
名変手数料は軽自動車だと無料ですから、代行手数料として取るかどうかもあれば車両代に含めている、買って貰ったから取らない等の可能性もある。
それらは第三者に分かるはずも無い、だから貴方自身でディーラーへ確認するしか分からない。
ページ:
[1]