GC8型インプレッサWRXStiⅣ〜ⅥとST205セリカGTFo
GC8型インプレッサWRXStiⅣ〜ⅥとST205セリカGTFour では
①整備性
②壊れにくさ
③パーツ流通量
と言った維持の観点から見るとどちらが優れていると思われますか?
ご意見いただきたいです。よろしくお願いします。 どちらも似たようなものと考えてください。
もう20年以上前の車です。
整備性で言うと比較的インプレッサの方がいいかと思いますが、EJ20も重整備となるとエンジンを下ろしたり、結構メンテナンス料がかかります。セリカの方は当時から整備性は悪いことで有名でした。
耐久性ではセリカの方が高いと思いますが、どちらも古い車なので整備が必要ですし、何より補修部品がありません。
パーツ流通についても純正部品は期待できず、社外品と信頼できる整備工場がないと個人での対応は難しいと思います。
セリカもインプレッサGC8も中古車でかなり強気の価格が出ていますが、かかるメンテナンス費用はその価格の倍以上はかかるかと思います。 1セリカ
2 セリカ
3 インプレッサ
ただまあどっちも旧車ですしね
もしもその2台が欲しいと言ってるくせにその程度の質問をしてくる人が友人にいたら維持出来ずに無駄金払って後悔するだけなので全力で止めます セリカが良いかと。
中古インプレッサは荒い扱いを受けている車体が多く、致命傷な破損をしているケースもあります。
どのみち中古車なんて車体ごとにコンディションが違うので、車種で判断できないですよね。 乗るとしてノーマルで乗るならで話しますと
1、セリカの方が触りやすい
2、ノーマルならセリカの方が壊れにくい
3、どちらもないがインプの方がまし
改造するなら
1、セリカの方が
2、どちらも壊れる
3、圧倒的にインプが多い
ただインプは圧倒的にいじられてる車が多いので買った後は確実に壊れます
最近部品が出なくなってるので覚悟必要です
ページ:
[1]