ミニバンて運転する楽しみがないのに。なぜミニバンで長距離運転が苦に
ミニバンて運転する楽しみがないのに。なぜミニバンで長距離運転が苦にならないという人が多いのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シエンタ Sientaでもノア NOAHでもアルファード ALPHARDでもなんでもいいのですが。
ミニバンの運転てただ座ってアクセルを踏んでハンドルを回してブレーキを踏むだけの単調な作業だと思うのですが。
よく分からないのですが。
ミニバンて運転の楽しみがないのに長距離運転を苦にならないという人てどういう定義なのですか。
と質問したら。
運転の楽しみてなんなのですか。
という回答がありそうですが。
確かに運転の楽しみの定義てなんなのですかね。
それはそれとして。
駆け抜ける喜び。
ファン・トゥ・ドライブ。
Zoom Zoom。
ミニバンにはドライビングプレジャーがない退屈なクルマなのに長距離を苦にならずに運転できる人てなんなのですか。
余談ですが。
ミニバンの長距離運転て滝に打たれる修行みたいなものなのでは。
#ノア NOAH
#シエンタ Sienta
#アルファード ALPHARD
ミニバンはディズニーランド。つまり家族の為にファストパスを走って取りに行く事と同じで、自分より子供や嫁が喜ぶなら苦行も又楽し。 トヨタのノア,ハイブリッドに乗ってます
車歴はスポーツカーから四駆まで所有経験あります
これはあくまで自分の場合となりますが、長距離を移動するとなると街中においては普段目にしているのとは違う街並み、田舎だと季節で変わる自然の景色などを楽しんでいるのがひとつあるかなと思います
上記はミニバンに限らずこれまで乗った車でも同じことと言えます
ミニバンに限っていうなら複数人で快適に遠出ができることですかね、窮屈な車に比べると同乗者も気分良く過ごすことができているようですし、それによって車内も盛り上がる傾向にあるように感じます
あ、ちなみにひとりで長距離運転しても快適なので苦になりません
質問者様のいう駆け抜ける喜び〜となると高トルクのスポーツカーや高級セダンになると思いますが、それとは違う楽しみ方というかベクトルが違うのではないかな、と思います ミニバン標的ではなくオートマのことを言っているのでは? 運転席が高いこと、車内が広く圧迫感がないことだと思います。 理由1
ミニバン=生活臭、子育てで苦しい家庭、旦那は主婦の犬、カカア殿下、肝っ玉母ちゃん、田舎というイメージが定着しているので、そのイメージが邪魔して運転は楽しくないと思ってしまうのかもしれませんね。
理由2
ミニバン=ハイエース=建設現場移動車=これからキツイ仕事
ミニバン=老人ホームの送迎=安くてキツイ仕事
仕事の車と連想しちゃって休日もオフな気持ちになれないから? 苦にならないのは運転するのが楽ってこと。
楽しくなくても楽な車は長距離運転も苦にならない。
楽なのと楽しいのは別。
ページ:
[1]