中古車の現状渡しの車体って訳ありですか?『こちらは現状販売です
中古車の現状渡しの車体って訳ありですか?『こちらは現状販売です。うちでは整備しませんので購入後お客様で整備されてください』
って書いてありました。
普通に整備してから販売すればいいと思うのですが…なぜしないのでしょうか?
自分で整備なんか出来ないので買わないほうがいいですよね? 整備費用を上乗せすると利益が出なくなるので整備はしませんということでしょうう。
壊れているかいないかは買ってみないと分かりません。自分で車いじりが出来る人ならとんでもない掘り出し物が手に入る可能性もあります。 整備してそのコスト分上乗せして販売すれば、販売価格は高くなります。
そうすると、自分で好きなように仕上げたいから、整備しなくても良いから安く買いたいという客は買ってくれなくなります。
逆に整備された車を買いたい人は、別途で整備を依頼すればいいので、現状販売でも買ってくれるかもしれません。
幅広い要望に対応できるのが現状販売です。
ではみんな現状販売すればいいと思うかもしれませんが、現状販売でも文句付けてくる奴は多いので、そもそも現状でいいから安く買いたいという客を相手にしないという方針の店が多いのです。 現状販売で保証無しと言う事で購入したユーザーが整備するのでは無くても何処かの整備工場に頼むとかでは?
胡散臭い中古車販売店なんて保証付なんて書かれていても理由を付けて有償修理になるなんて当たり前なので中古車を購入する時は自分の目を信じて保証無車を購入します。 一定数「自分で整備できる」という人や、「壊れたら買い換えれば良い」という人がいるためです。 整備工場を持っていない中古車屋も多いです。
程度のいい個体なら余計なコストが上乗せされていない分、お買い得かも。
その反面、程度が悪いけどそれを承知でノークレーム、ノーリターンで買ってくださいねという店もあるかと。
ページ:
[1]