中古車の購入に行ってきました。購入というか、展示会?みたいなのがやってて色々
中古車の購入に行ってきました。購入というか、展示会?みたいなのがやってて色々と話を聞いていたんです。
それで、車を見積りしてもらった時に「(今決めないと)後々後悔すると思う」「ここまで性能良くて装備も良くて、この価格はなかなかない」「今決めないとこの値下げした価格にはできない」と諸々言われて散々唸った結果、即決してしまいました。
車の状況で言うと、
・カローラCOROLLAスポーツ Sports G Z
・走行距離1万6000km
・車検2年、保障証、タイヤ、ボディ磨き込
・⬆️この辺値下げしてもらって➖10万くらい
・カーナビ・バックモニター付き(テレビ見れる)
・音質まじで最高
・総支払い額205万
お客様側からしてもいい物件ですか?
値引きは「前に見積りした方にはしてないです」と言われました。私の私情を考えて値引きしてくれたそうです。
1人だし、車にも詳しくないのでここで聞いてみました。
皆さんはどう言った条件で車を見てますか? 年式や色、傷や修復によります。
現情報のみであれば悪くはないと思います。
営業マンはあの手この手で言葉巧みに
心を揺らがしますので
言葉はあまり信用しない方が良いです。
中古車の購入の際は、
金額よりも先に車の状態と車検内容を見てます。
傷や内装のスイッチのすれ具合など。
新規車検とは言え
ギリギリの部品でも車検に通れば
そのままにしておく店も存在します。
しっかり確認したいところです。 決算時期の2末〜3末ならもう少し強気な値引きは引き出せたと思います。
ローンで購入なら金利条件を、現金購入ならコーティングやドラレコのサービスor割引など。
まあ、総額205万ならせめて端数を切ってもらわなきゃ。
あとは、実際に価格相場を知るべきですね。
カーセンサーなどには同じグレード、年式、走行距離が近い車体が数多く掲載されてます。
なのでそのへんでお買い得かどうかの判断基準にもなります。
何か物を購入する時ってまずは実店舗で物色し、ネットで購入しますよね?それの逆パターンです。 ・カローラスポーツ G Zは人気の高い車種で、走行距離1万6000kmと比較的少ないのは良いポイントです。
・車検2年、保証、タイヤ交換、ボディコーティングなどのメンテナンス状況も良好なようです。
・カーナビ、バックモニター、高音質オーディオなどの装備も充実しているようですね。
・総支払い額205万円は、この車種と状態を考えると妥当な価格範囲と思われます。
ただし、最終的な判断は以下の点も考慮する必要があります。
・車の修理歴や事故歴はどうか
・販売店の評判や対応はどうか
・他の同等車種の価格はどうか
中古車購入では、客観的な情報収集と冷静な判断が重要です。営業トークに惑わされすぎず、じっくり検討することをおすすめします。条件次第では、さらに値引き交渉の余地もあるかもしれません。 中古車購入において、カローラスポーツ G Zは人気のあるモデルで、走行距離1万6000km、車検2年、カーナビやバックモニター付きで205万円という条件は悪くないと思います。ただし、即決する前に他の販売店での価格や条件を比較することが重要です。また、購入後のメンテナンスや保証内容をしっかり確認し、信頼できる販売店から購入することが安心です。値引きがあったことは良いですが、他の選択肢も検討することでより良い判断ができるでしょう。
ページ:
[1]