自動車学校って卒業検定と本面試験を同時に9ヶ月以内に終わらせないと免許取れな
自動車学校って卒業検定と本面試験を同時に9ヶ月以内に終わらせないと免許取れないんですかね? 教習所の入所から9か月に切られる「教習期限」は、第一段階の最初の教習を受け手から、第二段階の全ての教習を終えるまでの期限であり、卒業検定の合格や本免許試験の合格までの期限ではありません。第二段階の学科と技能を全て終え見極めを得るまでを、9か月以内に行えばいいんです。第二段階を全て終えれば、そこから3か月以内に卒業検定に合格すればよく、卒業検定に合格してから1年以内に本免許試験に合格すればいいんです。
「卒業検定と本面試験を同時に9ヶ月以内に終わらせ」
同時に?。卒業検定に合格して卒業しないと、本免許試験は受けられません。同時なんて不可能です。 自動車学校は、最初の学科教習1から9ヶ月以内に第二段階の「見極め良」をもらわないといけません。
見極め良をもらったら、その翌日から3ヶ月以内に卒業検定に合格しないといけません。
卒検に合格したら、1年以内に本免の学科試験に合格しないといけません。
ページ:
[1]