徐行は停止に入るんですか?徐行中(進んでいる状態)だから入っても良いと思い
徐行は停止に入るんですか?徐行中(進んでいる状態)だから入っても良いと思いました。停車と徐行は違います。
前が詰まっていると停車してしまうのでダメって事でしょう。
問題の質が悪いですね。 入ってもいいけど「そこで停止してはならない」
そもそも 徐行と言う言葉の認識を 教官に聞いてみればいい
警官も言うけど 徐行とは「ただちに停止できるくらいの速度」
だから時速何キロとは絶対に言わない
「即 ただちに停止できる速度です」という回答になります
質問は「あけておかねばならない」と書いてあるから 〇が正解 この斜線の表示が道路上にあるところで、パッと思いつくのは
・消防署
・救急車の出入りする病院
などの緊急車両が右折で出入りするような道路です。
渋滞の時に、この斜線の上をノロノロ走って、万が一この斜線上で停止しないと行けない時、緊急車両が右折で出動するときに出口を塞いでしまいます。
救急車が病院に右折で入る時も同じです。
この写真の上の白い建物は、消防署です。
中央分離帯(わかりにくいですが)があり、右折で緊急車両が出る場所は、斜線で停止禁止と表示されています。 【停止禁止部分】
車と路面電車は
この標示の中で停止できないこと
を示している。
緊急車両の出入り口などにあり
通過はできる!
徐行中でも通過出来るのか分からないですよね 渋滞中と言うのが肝かと思います。
引っ掛けですね。
詰まって止まる事考えたら前にスペースがしっかり空いてから進もうね、て事でしょうね。
これが踏切だったら質問者さんも間違ってると思うでしょうね。
中々難しい引っ掛けかと思います。 一時停止を徐行で通過したら捕まります。
ページ:
[1]