車検切れの車がフロントのナンバーをつけずに走行しているのをよく見ますが
車検切れの車がフロントのナンバーをつけずに走行しているのをよく見ますがあれはアリなんでしょうか?暗黙の了解的なものですか?
ダッシュボードに仮ナン置いてるのも見ますが、それすらしてない車も見かけます 車検切れの車は仮ナンバーを付けないと公道を走ってはいけません。たまに見かける白地に赤い斜線が入ったナンバーです。自分はうっかり車検を切らしてしまったことがあります。自賠責も切れてしまった場合、先ずは自賠責に入り直す必要があります。そのあと仮ナンバーの申請ですが、役所に出向いて手数料払って受取り、取付して、目的(車検場所までの走行)が終わったら、数日以内に返却に行かなければなりません。非常にめんどくさいです。また、ナンバープレートをダッシュボードに置くのも違反です。ナンバープレートは見やすい位置に取付けなくてはいけません。 あ?ウチ、スカイラインでやりましたわ。
長距離自走陸送してて、我慢できずにコンビニさんの駐車場で仮眠させてもらってたんですけどね。
赤ナンバー盗まれると困るんで外してリヤガラスの内側から見えるようにしてたんですけど、k24さんに職質されました。
もちろん、走行中はちゃんと取り付け位置に提示しときました。
あとウチがみたやつなんですが、中古車でよく付けてるナンバーの所に店のロゴが入ったプレートみたいなやつ?ありますやん。
ソレも集団で走ってて…、アレは無いな?って思ってk24に通報したんだけど、あ〜ハイハイ、みたいな対応でした。
k24頼んます。
笑 駄目ですよ。
最寄りの警察に通報すると、巡回中のパトカーがもれなく来てくれます。 当然厳密にはアウトですよ!
表示方法は我々の車と一緒です。
一度埼玉の大宮界隈で前後無い10年前位のボルボワゴンに遭遇しました。
ページ:
[1]