ジムニーjb23エアーロッキングハブについて質問です。現在4WD
ジムニー jb23 エアーロッキングハブについて質問です。現在4WDランプは点灯するものの、4WDにならず、原因を1つ1つ探っていった結果フロント左が入らないことを確認しました。
次にロッキングハブを正常な右側に付けて負圧テストすると、両方とも軽快にカチカチ作動するのでハブ自体は問題無いと思い、元々正常な右のを左に付けるとやはり作動しない為、エアー経路の詰まりを疑いエアーで吹いたのですが、この時のホーシングのナックルシールから空気が出てきました。
そこでお聞きしたいのですが、エアー送った時ナックルからエアーが出てくる状況だと、ロッキングハブの負圧に問題あるでしょうか?
問題がある場合、スピンドルシールあたりでしょうか?
御存じの方が居ましたら教えて頂くと助かります。
宜しくお願い致します。 アクスルシャフトシールとナックル内のシャフトが刺さるところにシールがあるのでそのシールがダメになっています、ハブのシールも交換しましょう。
スピンドルの外側と内側がエアの通路となっています。
ページ:
[1]