ogp105021966 公開 2025-2-13 18:21:00

2tトラック TRUCKのDPF(DPD)再生について教えて下さい。現在、代

2tトラック TRUCKのDPF(DPD)再生について教えて下さい。
現在、代車で日産アトラスの2t AT(年式不明)を借りて乗っているのですが、ディーゼル車に乗った事が無くDPF再生の手順がよく分かりません。
溜まったスス等の汚れを再生して放出するのは理解しているのですが、
これはメーターに表示されているDPFメモリがMAXまで溜まったら自動で再生されるのでしょうか?
また、自動で再生されてる間は普段通りの使用・走行で問題ないでしょうか?
理想は溜まったら手動再生で小まめに排出した方が良いのかと思いますが、20分程掛かる様なので面倒です…
あともしご存じの方居られましたら、日産アトラスのATに乗られた事がある方にお聞きしたいのです、
Dモードで走行中、2速から3速に変速時かなりタイムラグがあり非常に乗り難いです。
なんで今変速するの?ってタイミングに変速したり…
これは仕様なのでしょうか?
正直ここまで酷い変速とは思いませんでした…

1046530119 公開 2025-2-13 18:41:00

基本的は自動再生でよいです。
短距離走行が多く、自動再生を出来ない場合などに手動再生をします。
他にも再生ランプが点灯したときは手動でおこないます。

the1015360271 公開 2025-2-13 19:15:00

おそらく、いすゞのOEMかな、ATはそんな感じですね。
DPFはサンバイザーに簡易に説明書いてある場合がりますので見てみて。
ページ: [1]
全文を見る: 2tトラック TRUCKのDPF(DPD)再生について教えて下さい。現在、代