1149683087 公開 2025-2-14 17:53:00

詳しい方教えてください!洗車後、拭いていたらオレンジの小さなポツポツ

詳しい方教えてください!
洗車後、拭いていたらオレンジの小さなポツポツがボディに何ヶ所かついていました。少し擦ったくらいでは取れませんでした、、
オレンジのポツポツの正体はなんでしょうか?
何をしたら取れますか?

1152041484 公開 2025-2-14 17:54:00

オレンジの小さなポツポツは、おそらく「鉄粉(鉄粉汚れ)」や「樹液」などが原因である可能性があります。洗車後にポツポツと見える場合、以下のような原因が考えられます。
1. 鉄粉(鉄の粒)
• 車のボディに鉄粉が付着することがあります。鉄粉は車が走行中に空気中の金属の微粒子がボディに付着してしまったものです。特に鉄道や道路の近くを走行すると多く付着しやすいです。
• 鉄粉はボディに深く食い込むことがあり、目視ではオレンジや茶色っぽく見えることがあります。
2. 樹液や鳥の糞
• 車に樹液や鳥の糞が付着すると、乾燥して小さなポツポツ状になることがあります。オレンジ色のポツポツは、特に樹液の場合、乾燥後に色が変わってくることもあります。
取り除く方法
1. 鉄粉除去剤を使う
• まずは鉄粉除去剤(鉄粉クリーナー)を使用することをおすすめします。これを使うことで、鉄粉が化学反応を起こしてボディから簡単に取り除けるようになります。手順としては、まず車を洗ってから鉄粉除去剤をスプレーし、一定時間放置した後、スポンジやマイクロファイバークロスでこすりながら洗い流します。
2. 樹液や鳥の糞の取り除き
• 樹液や鳥の糞が付着していた場合、専用のクリーナーを使うときれいに取れることがあります。軽く湿らせた布で拭いて、乾いてしまう前に取り除くのがベストです。また、ボディに傷をつけないように注意しましょう。
3. コンパウンドや研磨剤を使用する
• もし鉄粉や汚れが強固に付着している場合、軽いコンパウンドや研磨剤を使って表面を磨くことも有効です。ただし、塗装面を傷つけないように慎重に使用する必要があります。
最後に
ポツポツが何度も繰り返し付着する場合は、コーティングを施すことで防止できることがあります。車のボディを保護するためのワックスやコーティング剤を塗布することで、鉄粉や汚れが付きにくくなり、取り除きやすくなります。
オレンジのポツポツが鉄粉だと特定した場合、鉄粉除去を定期的に行うと車の塗装が守られ、きれいに保ちやすくなります。
ページ: [1]
全文を見る: 詳しい方教えてください!洗車後、拭いていたらオレンジの小さなポツポツ