1213177185 公開 2025-2-16 22:52:00

軽自動車届出済証返納証明書についての質問です。 - GT250を購入し

軽自動車届出済証返納証明書についての質問です。
GT250を購入し上記の書類をいただいたのですがどうやら一度書類を無くして再発行した過去があるみたいでその再発行する際に恐らく型式と原動機型式に記載する事項を間違えていて、現在型式は不明、原動機の型式はGT250Bになっています。
正しい表記は型式がGT250B、原動機の型式がT250です。
販売車両なのでできれば記載事項も直したいと思っているのですがこの記載事項の変更は可能なのでしょうか?
かなり書類に書かれている情報が雑で幅や高さ、長さも無記入になっています。
すみません、よろしくお願いします。

tro1117115383 公開 2025-2-17 01:53:00

一度あなた名義で登録して下さい。
それから暫く置いてから職権で変更して貰って下さい。
そうしないと 現在の所有者が明確だとややこしいです。
存在していないと更にややこしいです。
履歴があるから書類が出てるので今 申し出るとややこしい事に繋がります。
連絡がつかない
協力しない
と言われたら実物大のオブジェか
巨大な文鎮の出来上がりです(笑)
その人が所有者なのでいろんな面で面倒な事になります。
履歴がなく所有者不明であれば良いですが
中途半端に残ってるので面倒ですよ(笑)
現時点で登録名義人がはっきりしてるので面倒です。
1度 そのままあなたの名義に変更して登録して下さい。
暫く置いてから申し立てして職権で変更して貰うのが理想です。
名義があなたでない以上 あなたに権利はありません。
迂闊に申し出ると現所有者に引き戻されるので面倒な事になりそうな
予感も払拭出来ません。
旧所有者は無関係で車両を入手した人物が
新たに書類を起こした可能性もあります。
この人物が現在の所有者であればまだ救いようがありますが
その人の前の方が書類を起こした
或いは
元々の所有者が書類を起こした
場合がすごく面倒な感じがします。
経緯が掴めないのであればあなたの名義にしてから
時間を置いてから申し出る事をお勧めします。
さすがに1年も経過してから所有権がどうの?
と遡って陸運局も個人情報を提示して対応を求める事は
出来ないので すこしおいた方が良いと思います。
ここ数年 盗難や不正登録が横行した経緯から
250を越えると元の所有者の印鑑証明を貰って来い?(笑)
通関証明とピンクスリップでは登録を認めない。
日本で廃車した時の所有者から譲渡証明書などを貰っ来い?
と意味不明な事を陸運局が言い出す時代です、
所有者名義があなたになってから対応して下さいね!
履歴から書類を起こしたのであれば陸運局の不手際です。
業者が書類お越ししたのであれば業者の不手際です。
そこまで間違ってると陸運局の履歴から起こしたとは考えにくいです。
車台番号から型式
エンジン型式
は追えるので間違いは確認出来ます。
それを元に
カタログコピー
などを準備して訂正を求める方が良いです。
現状ではあなた名義ではないので面倒です。
ページ: [1]
全文を見る: 軽自動車届出済証返納証明書についての質問です。 - GT250を購入し