hkm1210571921 公開 2025-2-16 17:38:00

トヨタライズ RAIZEバッテリー交換について質問です。※素人です。交換する前

トヨタ YOYOTA ライズ RAIZE バッテリー交換について質問です。
※素人です。
交換する前にバックアップを取る作業が必要のようですが
この作業をしないとデータが消えるとの事ですが
これは後から時刻設定するぐらいの手間がかかる認識で良いしょうか?
バックアップを取らない場合のデメリットを教えてほしいです。
単三6本入る道具を別途買う必要があるのか
・カーナビ(たぶん純正)
・ドラレコ
を設置しています。
ガソリン車
バッテリー:パナソニック N-M65/A4

1020413832 公開 2025-2-16 18:19:00

ド素人どもが…責任取らなくてもいいからって下手な口出すな
バックアップ取らなかったらエコアイドル警告が付くタイプのやつだろうが
キャンセルに1つないし2つのヒューズ外して数分とかだってあるし、サージでナビなりヘッドライトなり破損する事だって普通にありえる車両だろうが。
報告事例だって何件も上がってるぞ
そもそもバッテリーリセットってなんだよ、やれるもんならやってみろよ
質問者さんがわざわざライズだって言ってんだろ
ライズはバッテリーリセットの項目のない車両
バックアップして交換したらリセットの必要のない車両だ、当然のことだろ
ライズなんだから
質問者さんへ、
ちゃんとバックアップ取りましょう、もしくはお店かちゃんと知識のある方にお願いしましょう。
JAF会員なら取り付け依頼(無料)をするのもありです

ben1241143269 公開 2025-2-16 18:19:00

デメリットは窓やメーター内のアナログ時計などの再設定だけ。(稀にエンジン不調になる)
そのまま交換しちゃっても大丈夫よ。

bas1020340770 公開 2025-2-16 17:56:00

取説にバッテリー交換手順が書かれてあると思います?
家の軽四のバッテリー交換をする時はバックアップ等せずそのまま交換してしまいます。
バッテリー交換で初期化するのはバッテリー、ナビ、パワーウィンド位では?
電気で動かす物が多い車種程初期化が必要になります。
OBDⅡ接続でバックアップするタイプだと面倒は少ないと思います。
バックアップしてバッテリー交換してもバッテリーの初期化は必要です。

koj12316380 公開 2025-2-16 17:53:00

バックに入れてもナビのバックカメラの設定が戻って映像が写らなくなってたり、パワーウインドウのオートが効かなくなるのでリセット作業が必要になったり、学習した内容がリセットされるので、現状の車の状態とギャップができて、調子が悪くなったりします。

111225130 公開 2025-2-16 17:39:00

その通りです。
時計がリセットされますが、それ以外は特に問題ありませんよ。
ページ: [1]
全文を見る: トヨタライズ RAIZEバッテリー交換について質問です。※素人です。交換する前