1150533820 公開 2025-2-16 12:20:00

そろそろダイハツのタント(ターボ)が10万キロになりそうです5000

そろそろダイハツのタント(ターボ)が10万キロになりそうです
5000キロ毎にオイルを、オイル交換2回に1度エレメント交換をしています
エアクリフィルターは去年交換済み、バッテリー・プラグ・ベルト系一式は今年の車検時交換済みです
ブレーキパッドも交換しており、ブーツ類の破れはなし
ブレーキオイルと冷却水も交換してあります
後交換する物や気をつけた方が良い部品などはありますか?
CVTフルードはディーラーで交換したので15万キロまでは交換不要とシールに記載がありました

jok1013379956 公開 2025-2-16 12:36:00

後は具合が悪くなったらその時対応でしょうね。スターターモーターやオルタネーター、ラジエターなんかが順番に故障してくる。ディーラーだと純正品使うけど、街のモータースならリビルドや社外品のいいやつを半値くらいでやってくれる。足回りのヘタリを感じるならショックアブソーバー交換かな。カヤバかSHOWAの社会品の方が安くてしっかりしているけど、これもディーラーは嫌いそうなので街のモータースに頼むことになるか。

yuk121407535 公開 2025-2-16 13:40:00

もうゲップが出るほど完璧な手入れですね!十分でしょう・・・
ページ: [1]
全文を見る: そろそろダイハツのタント(ターボ)が10万キロになりそうです5000