欧州メーカーの2シーターオープンカー。セカンドカーとして所有するならこの
欧州メーカーの2シーターオープンカー。セカンドカーとして所有するならこの3択でどれが欲しいですか?
いずれも総支払額450万前後の中古車です。
①アバルト 124スパイダー(6速MT) 2020年 2万km
(メリット)MTで操つる楽しさ。レアで被らない。リセールが期待できる。マツダ製で故障のリスクが低い。
(デメリット)ロードスターベースなので外車感が低い。中古車市場にタマが無く選択肢が少ない。装備が貧弱。
②BMW Z4 20i Mスポーツ Sports 2022年 2万km
(メリット)年式が一番新しく装備が充実。BMWのブランド力。中古車市場にタマが多くて選択肢が多い。
(デメリット)リセールバリューが低い。出来すぎていて走りがつまらない。上に40iがあるので廉価版感がある。
③ポルシェ ボクスター981 スポーツ SportsクロノPKG 2014年 6万km
(メリット)憧れのポルシェ。NA水平対向エンジンを楽しめる。
(デメリット)故障のリスクが高い。維持費が高い。
よければ理由も教えてください。補足圧倒的にボクスターですね。故障リスクや718ボクスターの型落ち、MTではないというネガティブ要素よりもやはりポルシェという圧倒的憧れとブランド力ですかね? 維持費と故障リスクを除外すると、
「運転する楽しさ」 を重視して考えると、
③ポルシェ ボクスター 981 がお勧めです。
ポルシェ ボクスターの魅力
①他の2台とは異なるミッドシップレイアウトは、まさにスポーツカーらしいハンドリングと、ダイレクトな加速感です。
②水平対向エンジンのサウンドと、
独特のフィーリングは、他の車では味わえない魅力です。
③憧れのポルシェブランドは、
所有する喜びを満たしてくれます。
他の選択肢との比較
アバルト 124スパイダーは、
MTの楽しさや希少性は魅力的ですが、
ロードスターベースのため、外車感が薄く、
装備も貧弱です。
BMW Z4は、
最新のモデルで装備が充実していますが、
走りの楽しさでは、ボクスターに劣るかもしれません。
セカンドカーとして、運転する楽しさを追求するなら、ポルシェ ボクスター 981は最高の選択肢の一つと思いますよ。 やっぱりポルシェボクスターが欲しいです。私はベンツセダンと冬用にエクリプスクロスに乗っています。たまに休日のドライブでレンタカーのボクスターに乗っています。絶対的な速さは無いのですがMRミドシップオープンカーなので運転がとても楽しく気持ちいいです!掛かり付けの外車専門工場に聞くと昔ほど故障は少ないけど維持費が結構かかるそうです。手元には置けないけど楽しむだけならレンタカーでも良いのではと思いますが、余裕があればやっぱり欲しいですよね! メインカーとの兼ね合いは考えなくて良いのでしょうか?メインがパナメーラなら、あえてアバルトもありと思います。
また年齢が50代で上がりの車として選ぶならポルシェでしょうが、30代なら後に乗る選択肢が「新しいポルシェ」でないと満足できなくなるかもしれません。
Z4は街中でもエンジンを回せる楽しさがあると思います。
私は40代なのでポルシェの魅力はサーキットでないと使い切れない圧倒的な性能!位しか分かりませんが、乗っていると50代のおじ様からの視線は熱いですね‥
現実には60前後の会社員だと収入の変化や動体視力の兼ね合いで、ロードスターに落ち着いている人が多いですが。。 ボクスターの一択です。
2シーターの良さが凝縮した、楽しくて良い車です。
ただポルシェであるということで、メインテナンスの費用はそれなりに掛かることを覚悟しておいた方が良いです。 セカンドカーでしたら、
ボクスター1択だと思います。
①アバルトといえどエンジン・車体に関しては、
日本製です。
欧州メーカーと言えるか疑問の残るところですね。
良くも悪くもMade in Japan。
3台の中では、一番壊れない!
中古相場が高すぎだと思います。
300万位が妥当??
②Z4は、良くも悪くもラグジュアリー?感がありすぎかなぁ・・・
駆け抜ける喜び!が薄くなったような気がします。
直6ならアリかも!フロントヘビーだけど・・・
BMWはよく壊れます(笑)
でも見た目はいいですよねぇ~
③ボクスター981のPDKは、よくできてます。
スポーツステアリングは必須ですが。
個体差はあると思いますが、思ったほど壊れません!
987に乗ってます。
見た目・乗り味共に、ポルシェ・ドイツ車って感じです。
国産に比べ部品代が多少高いかも程度です。
(デーラーは別)
出来れば987に落としてもMTが理想かなぁっと
プレ値が付いて上がるかも(笑)・・・です。
3台の中でミッドシップはボクスターだけです。
個人差や希望の方向性等はあると思いますが、
運転して楽しいのは確実にボクスターです。
3台とも試乗したことあります。 セカンドカーであればNA水平対向及び駆動スタイルで唯一無二の③です。
維持費と魅力は比例するのではないでしょうか。
尚、BMWであれば直6に乗りたいかな。
ページ:
[1]