elp1145389843 公開 2025-2-19 11:50:00

先日中古で購入した車に写真のようなボタンがありました。どの書類を見ても何のボタ

先日中古で購入した車に写真のようなボタンがありました。どの書類を見ても何のボタンかわからないのですが、どなたかわかる方いらっしゃいますか?
ボタンを押して青く点灯している状態になるとナビがうまく動かなくなります。

ato1141032001 公開 2025-2-19 11:52:00

前オーナーが後付けしたボタンでしょう。
ナビがうまく動かなくなるのであればTVキャンセラーとかじゃないですか?

1036969237 公開 2025-2-19 16:52:00

ハッキリと言えませんがおそらくは走行中も
テレビが映るようにするスイッチです。
あまり使わないほうが良いです。

mik1126088506 公開 2025-2-19 12:49:00

押している(光っている)時はナビがうまく動かないってことは、GPSの信号か、車速パルスをごまかしているのだと思います。
ナビがうまく動かない時は、テレビが走行中でも映るのでは有りませんか?
本来走行中、テレビは音声だけになる仕様だと思うのですが、GPSや車速パルスを誤魔化して停車中だと勘違いさせ、テレビを映す為のボタンだと推測します。

cec128297685 公開 2025-2-19 12:23:00

元車屋です。
これは走行中に
TV視聴ができるようになるスイッチです。
最近の車は、このスイッチを入れると
GPSに支障をきたすため、
カーナビがうまく動かなくなります。

lal104962807 公開 2025-2-19 12:22:00

おそらく、後付けのテレビキャンセラースイッチ。
走行中にテレビが見れるんでは。

cat114966811 公開 2025-2-19 11:58:00

どんな車種、ナビなのですか?
ナビが上手く動かなくなるとは?
ナビに関係するスイッチなのでしょうがナビにより作動が変わると思います。
ページ: [1]
全文を見る: 先日中古で購入した車に写真のようなボタンがありました。どの書類を見ても何のボタ