ハイエース HIACEやキャラバンのハイルーフに乗っている方に質問です。 - 中古車をさ
ハイエース HIACEやキャラバンのハイルーフに乗っている方に質問です。中古車をさがしているのですが、目星をつけている何台かは後部座席の上にクーラーの吹き出し口がついてません。リヤにクーラーついてないと熱くて後部座席に居れない気がするのですが、実際のところどうなんでしょうか? ハイエース3型3.0DスーパーロングGLパッケージを新車から乗っています
リアクーラー&ヒーターはメーカーオプションの装備で、装着済み
結論から言うと必要装備です
リアクーラー&ヒーター温度調整の機能が無いので、後部座席に乗っている人が風量調整で快適にできるかどうかです
リアクーラーは前のエアコンA/CをONにすれば冷風が出て、OFFにすれば室内温度の循環送風になります
そんな感じなので、冬場はA/C OFFにすることは大事です
ハイエースは車内が広いので、夏場は人を乗せなくてもリアクーラーはON
冬場はA/C OFFの状態でリアクーラー&ヒーターをONにすれば、ブレーキを踏む度に後方から熱風や冷風が運転席に襲ってこないです
とにかく必要です リアエアコン無いと、、、
暑くて運転すら厳しいよ、、、。 無いと厳しいと思いますよ。 エンジンの熱で冬は暖かいですが、夏はかなり暑いですので、エアコンは必須です。 断熱していないとリアクーラー必須ですね。 ハイエースに乗っています。
スーパーGLでフロントはオートエアコンで後部座席はマニュアルエアコンが付いています。
夏場に後部座席に子供を乗せていて、フロントは25℃設定、リアクーラーオフの状態で走っていたら、子供が汗だくになっていました。
逆にリアクーラーをオンにすると温度調整が効かない為、子供が冷たくなっていました。
結論として、フロントのエアコンはフロントしか快適にしないので、後部座席に人を乗せる場合はリアクーラーは必須です。
温度調整がなく、風量調整しかありません。
風量を1にしても、かなり冷えるので、フロントにある、リアクーラースイッチを適度にオン、オフにした方が良さそうです。
ページ:
[1]