新車を買って即改造していたら新車保障が受けられなくなるのでは。・・
新車を買って即改造していたら新車保障が受けられなくなるのでは。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新車を買って速攻で車高を落としたりする人がいますが。
よく分からないのですが。
新車を改造したら新車保障が受けられないのでは。
なぜ新車なのに改造するのですか。
と質問したら。
改造したいから。
という回答がありそうですが。
新車保障が受けられないのなら新車を買う意味がないのでは。
という質問ですけど。
それはそれとして。
新車保障てようするに新車価格の中に含まれていると思うのですが。
それを放棄して改造する人てなんなのですか。
それだと新車を買う意味がないのでは。
余談ですが。
新車保障が終わった中古車の改造ではなぜいけないのですか。
新車保証のために新車買うと思い込み過ぎなのでは。 販売店オプションのローダウンの場合は、「新車を改造したら新車保障が受けられる」ですね。
参考:NDロードスターRF(RS)画像写真.AutoExeパーツ装着
*ローダウンスプリング
*スポーツマフラーシングル
*強化スタッビライザー
*リアウイング
*アルミペダル
*スポーツステアリング
回答:車検対応の交換パーツを新車販売店で交換したときには、新車保証が受けられます。また、任意保険の車両保険も対応できます。(BRZや86なども同様ですね!) >新車を改造したら新車保障が受けられないのでは。
当然、ダメないじり方もあるでしょうけど全部がダメって事はないですね。
実際、新車のコンプリートカー販売では新車保障継承が基本ですから。 ただ単に新車が好きなので新車しか買ったこと無いです。
改造は乗るための必須条件なのでしないわけにはいきません。
なぜ中古買わないかと聞かれても好きじゃ無いからとしか答えようが無いですよ。
ページ:
[1]