ディーラーで中古車を購入する事になりました!スタッドレスタイヤを持ち込ん
ディーラーで中古車を購入する事になりました!スタッドレスタイヤを持ち込んで交換をお願いしたら1万円以上かかかると言われました!ホイル付きのスタッドレスタイヤの脱着なら一般的4000円位の認識でした!中古車の納車の時にお願いした案件です!ちなみに車両はビェゼルです! 僕は新車だったけど冬納車で、スタッドレスを純正に持ち込み組み換えでで6600円でした。
他の方おっしゃられてる通り、店が価格決めれるけど組み換えかと思ってるのかな?と思う金額ですが、持ち込みは割高と料金で対応している店も多くありますので、検討って感じでイイんじゃないでしょうか?
組み換えじゃないなら自身で交換したっていいわけですし。 ホンダの車は純正のホイールナットが他社とは形状が異なります。
その為、汎用品のホイールだとホンダ純正のホイールナットを使うと緩み易くなるので、汎用品用のホイールナットに交換する必要があります。
なので、汎用品のホイールで持ち込まれて汎用品用のホイールナットがなければ、ディーラーならホイールナット代を含めた金額を見積もるのは当然の話です。
それと、ホイールのインセットやハブ径も問題ない事を確認済ですか?
この辺が違っているとスペーサーが必要になったり、場合によってはホイールの交換が必要になりますよ。 まあいくらでやるかはお店の自由ですから
高いと思うなら他所でやればいいだけ。
ちなみにナットはそのホイールに使ってたのを持ち込み? 私は中古車販売店でスタッドレス交換3800円位でした
1万円はボッタクリ ホイールが付いてないと思われたか、新しい車にそのホイールが適合しないから組み替えないといけないと思われたのではないでしょうか?
ページ:
[1]