代車のガソリンについてです - 乗ってまだ2ヶ月程の新車に欠陥がみつかり、
代車のガソリンについてです乗ってまだ2ヶ月程の新車に欠陥がみつかり、トラブルル続きです。今回で2回目メーカに戻ってます。ディーラーでは台車をかしてくれましたが、本来自分の車に入れるであろうガソリンを一ヶ月近くも代車にいれています。やっと戻ってくるのですが……車検でもなく事故でもなくメーカートラブルなのですが、満タンで返さないと駄目でしょうか? 何かモヤモヤします。
皆さんのご意見お聞かせください。 借りた時は満タンでしたか?
満タンであれば満タン返しが礼儀かと。
満タンでなければ使った分、入れればいいです。 あなたが移動するためにガソリンを消費している訳ですから、自分のクルマだろうが代車だろうが関係ありませんね。
もやもやする意味が不明です。 モヤモヤする相手が違います
メーカーとディーラーは別の会社です
質問者さんの考えはスーパーで買った
カップラーメンが異物混入してた事を
スーパーに文句を言ってるのと同じ事です 代車だろうと質問者様が移動して使っている以上、ガソリンを入れることは当たり前で、ガソリン代は車を使う人が負担することは常識かと。
何故、ガソリン代までディーラーが負担する必要があるのか理解出来ません。 代車受け取った時と同じくらいの量で返すのがマナーかと。
あなたが使った燃料分はあなたが支払うということです。 ”本来自分の車に入れるであろうガソリン”なんだから、最低限その分は入れましょう。
家からディーラーまでの分は入れないということも理屈的には通りますけど
めんどくさく無いですか?
ページ:
[1]