日産ノートとトヨタアクア。走りが良い運転が楽しいのはどちらだと思
日産ノートとトヨタアクア AQUA。走りが良い運転が楽しいのはどちらだと思いますか?現在はルノールーテシア4。1.2ターボに乗っています。今年4回目の車検なので買い替えるか?考えています。ルーテシアは走りがしっかりしていて運転が楽しい車です。燃費はアクア AQUAが良いのはわかっていますが私が重視しているのは走りの良さです。試乗だと短い時間しか乗れないのでどちらも甲乙つけがたいです。ハッチバック車が好きなのと予算的にノートかアクア AQUAになります。走りの良さで選ぶならどちらがオススメですかね? 今ルーテシアならノートで良いと思う。
意外と重たいルーテシア4で走りがしっかりしていると感じているなら、ノートの方が車重が重いのでルーテシアに近いと思う。
あまり関係ないが、ルーテシア4は初代ノートと同じプラットフォームだし、現行型ルーテシアは現行ノートと同じプラットフォームです。
ルーテシア5は予算の関係でNGなんでしょうか? やっぱり日産車は足回りがしっかりチューニングされてるノートに軍配が上がると思います。
市街地走行ではその差は分からないと思います。
私はルノールーテシアに乗ったことがない(私の車はノートEパワー車)ので詳しい比較はできませんが、ノートEパワーはバッテリが床下配置なので重心高さが低く特にカーブでのロールが小さく楽に安心して高速走行できます。
ヨーロッパ車のルノールーテシアに近い走りだと思います。 走りがよい…
シャコタンにすればどんな車でも走りが良くなったと思うかも…
錯覚はさて置いて。。 それぞれ24時間レンタカーで借りて、時間をかけて走ってみれば、短時間の試乗でわからない要素もいろいろわかると思います。 ノート
お財布に優しい事が取り柄の、つまらない優等生です 私はノートe-powerに乗っているが、気に入っている。
5年、16万㎞超。
同様に、アクアを所有して乗ったことはない。
だから、正確には比較できない。
ノートもアクアも、カーシェアを使えば、安価で借りられる。
それで借りて、納得いくまで十分試乗すればよい。
ページ:
[1]