シエンタでfirestickTVで動画を見る為設定したのですが、
シエンタ SientaでfirestickTVで動画を見る為設定したのですが、音量を設定する所でリモコンが操作できないためその先に進めません。どうしたら良いでしょうか?TVを選択するところもTOYOTAも無いし何を選択したらいいんでしょうか? 現行シェンタでディスプレイオーディオにfirestickTVをHDMI接続している者ですが・・・
>firestickTVで動画を見る為設定したのですが、
質問者は、どういう接続方法を使われているのでしょうか?
私はディスプレイオーディオ背面にE-typeのHDMIケーブルを繋ぎ、そこにfirestickTVを繋ぐ・・・という方法しかやってないので、それ以外の方法だったら答えられないかもしれませんが。
>音量を設定する所でリモコンが操作できないためその先に進めません。
それは、リモコンが無い・・・という意味では無いですよね。
私の繋ぎ方の場合であれば、ディスプレイオーディオの「オーディオ選択画面」の下の方に『HDMI』があるので、それを選択すればすぐさま繋がり、firestickTVの画面が出ますけどね。
また、音量については、firestickTVのリモコンではなくディスプレイオーディオのボリューム(本体ツマミorハンドルの音量調整ボタン)で事足りるので、リモコンを使うことが無いですけどね。
(どうしてもfirestickTVのリモコンのボリュームボタンを使いたいなら、確か、何かアプリを取り込む必要があったはずですが・・・個人的にはハンドルボタンの方が遙かに楽なので、必要性を感じていません。)
的外れだったらすいませんが、とりあえず。
ページ:
[1]