車のウインカーをLEDに変え、リアにハイフラ防止の抵抗を付けてます。リアが時
車のウインカーをLEDに変え、リアにハイフラ防止の抵抗を付けてます。リアが時々つかなくてハイフラになるのですが、これはLED側ではなく抵抗に原因がありますかね?
一応両方交換しましたが使える方を予備としてとっておきたいので質問しました。 軽自動車の場合リアの配線のアースの接触不良、配線の半断線が時々あります。再発するようならこちらの点検も併せて行う方が良いかもしれません。 ハイフラを起こすのであれば間違いなく抵抗でしょう。
ページ:
[1]