1151473593 公開 2025-2-20 20:47:00

本免試験問題について路面電車が停車している安全地帯に歩行者がいない場合は(徐

本免試験問題について
路面電車が停車している安全地帯に歩行者がいない場合は(徐行)で通行する。
~か‪‪✕‪か。
このまま検索したら、「徐行する必要はない」と出てきたのですが、他のを見てみると、「徐行できる」など書いてありました。
この問題は、間違えやすい問題として免許センターからだされ、答えがないので答え合わせのしようがありません( ; ; )
どなたか教えてくださいm(*_ _)m
画像については、22の問題です。写真が見えにくくてすみません…。

1253291168 公開 2025-2-20 22:36:00

マルです。徐行すれば通過できます。
「検索したら、「徐行する必要はない」と出てきた」
それは、安全地帯に路面電車が居らず、かつそこに乗降客が居ない場合です。

tsu125347750 公開 2025-2-20 21:16:00

~です。「安全地帯がある場所に路面電車が停車していたときは、徐行で通過できます。」
道路交通法第三十一条
車両は、乗客の乗降のため停車中の路面電車に追いついたときは、当該路面電車の乗客が乗降を終わり、又は当該路面電車から降りた者で当該車両の前方において当該路面電車の左側を横断し、若しくは横断しようとしているものがいなくなるまで、当該路面電車の後方で停止しなければならない。ただし、路面電車に乗降する者の安全を図るため設けられた安全地帯があるとき、又は当該路面電車に乗降する者がいない場合において当該路面電車の左側に当該路面電車から一・五メートル以上の間隔を保つことができるときは、徐行して当該路面電車の左側を通過することができる。
ページ: [1]
全文を見る: 本免試験問題について路面電車が停車している安全地帯に歩行者がいない場合は(徐