118352170 公開 2025-2-21 20:36:00

工具の錆取りについて工具に「ボンスター」という、スチールウールのスポン

工具の錆取りについて
工具に「ボンスター」という、スチールウールのスポンジで錆を取ってもいいのでしょうか?
例えば、メッキ加工されているソケットなど。ほんの少しだけ(5㎟)くらいの錆に対して。
ボンスターで磨いたら、磨いたところが傷つくと思いますが、そこからさらに錆が発生することはあるのでしょか?
防さびオイル(5-56など)で、保護しても傷がついているので他のメッキ加工されている部分と違って、錆びやすくなってしまうのでしょうか?

116529763 公開 2025-2-21 20:41:00

適当に削ってコレ↓で処理。
https://www.komeri.com/shop/g/g2248610/?aalisid=msl=ippan&msclkid=1ec04b5ac51b11e6b2e32ce2a0eba9b3
ページ: [1]
全文を見る: 工具の錆取りについて工具に「ボンスター」という、スチールウールのスポン