xxx125020877 公開 2025-2-24 13:36:00

現行モデルでオートクルーズが搭載されている国産乗用車と軽四は

現行モデルでオートクルーズが搭載されている国産乗用車と軽四はすべて設定の上限が120キロなのでしょうか。貨物車・バス等は除きます。新東名の開通前は設定の上限は100キロでしたよね。

mtk1017180773 公開 2025-2-24 13:51:00

120km/hではなくて、設定できるのは「130km/hまで」です。
以前の高速道路における速度上限が100km/hだったときもクルーズコントロールで設定できるのは「110km/hまで」。+10km/hまで設定できていたのですから、120km/h上限に引き上げられても+10km/hの130km/hになっています。
ただし全ての車において130km/hになっているのかはわかりません。

day1025283630 公開 2025-2-24 21:52:00

ヤリスクロスは180kmまで設定できます。
100km前提で110kmまでしか設定できない車に乗ってる人は不便でしょうね。
もともと新東名は140km前提で建設されている区間もあるそうですから速度制限が上がる可能性もゼロじゃないですね。
ページ: [1]
全文を見る: 現行モデルでオートクルーズが搭載されている国産乗用車と軽四は