3/2に免許の更新に行きます。今回2時間講習です。最後に違反したのは、前回更新
3/2に免許の更新に行きます。今回2時間講習です。最後に違反したのは、前回更新よりいつか忘れましたが、少し前です。この場合もなんで2時間講習なんでしょうか? 更新時講習の種別を決めるのは「前回更新以後の違反歴」ではなく「過去5年間の違反歴」ですからね。前回更新前の違反でも過去5年内ならカウントされます。3点を超える違反があるか、複数回の違反がある人は、2時間の「違反運転者講習」です。
また、免許歴が5年に満たないうちは、違反運転者講習でなければ「初回更新者講習」になるので、同じく2時間です。前回の更新が、本人は更新だと思っているが、実は期限を切らして失効再取得で免許を復活させているような場合は、免許歴が失効で途絶えているので、初取得から何年も経過しているにも関わらず初回扱いになります。免許の初更新の時期は、生活環境が激変することが多いですからね。転居したのに免許の住所変更を怠って通知はがきが届かず、気づかずに期限を切らす人と言うのは、結構多いみたいです。 過去5年違反があれば違反者講習となります。
時期が悪かったら1度の違反で2回違反者講習もあります。
ページ:
[1]