kim1038439301 公開 2025-2-22 20:44:00

ブレーキパッドの交換についてブレーキパッドの交換を友人から方法

ブレーキパッドの交換について
ブレーキパッドの交換を友人から方法を聞いて自分でしたのですが、グリスを塗れっていうのを思い出し家にあったシャシーグリスを塗ったんですがまずいでしょうか?
あと、取り付けが終わりブレーキキャリパーを元に戻すときパッドがローターに常時当たっているような気がしたんですが問題ないんでしょうか?

anl1148539104 公開 2025-2-22 21:12:00

よくはないと思うけど
塗布するのはブレーキグリスです
スライドと鳴き防止など
シャーシグリス等だとスライドピンのゴムカバーなんかがダメになると思うよ
ディスクブレーキは、ローターとパットの隙間ってのはゼロです
キャリパーのピストンが戻るのは圧が抜けて押し戻される分だけよ
ドラムブレーキみたいにスプリングで引っ張てるわけじゃないから
だから常時当たってると言えば当たってる
だけど引きずってはいない ローターが歪んでりゃ別だけど
パッド交換時に隙間ができても 隙間ができないと組めないしね
数回ブレーキ踏めば隙間ゼロになる

sol1234214080 公開 2025-2-22 20:54:00

シャシーグリス
何処にぬったの?
そもそも駄目だね。
使い分けがわかってない
アウト!
後の質問も
気がしただけじゃ
誰もわからん。
以上おしまい、

1222045407 公開 2025-2-22 20:52:00

パッドの裏側でなくキャリパーでスライドする部分にグリス塗れば良いです。シャーシグリスでも問題ないでしょう。塗らないよりはいい。
ブレーキパッドは戻すスプリングが付いています。僕の車の場合は細い針金のようなスプリングです。こんな物で戻すのですからキャリパー部分へグリス塗って動きを良くしている。グリスが切れると戻りが悪くなって常にパッドが擦れてしまいますね。適切なメンテナンスが出来ているか点検してください。ら

gin1042549214 公開 2025-2-22 20:53:00

ブレーキパッド交換時には、専用のパッドグリスを使用することが推奨されます。シャシーグリスは高温に耐えられず、ローターに付着するリスクがあります。ブレーキキャリパーを戻した際にパッドがローターに常時当たっている場合、ブレーキの効きや振動に影響を与える可能性があります。適切な摩擦がないと、ブレーキ鳴きやハンドルの振動が発生することもあるため、専門家に確認してもらうことをお勧めします。

cra1111969678 公開 2025-2-22 20:53:33

・ブレーキパッドの交換時にシャシーグリスを塗布したのは適切ではありません。ブレーキ部品用の特殊なグリスを使う必要があります。シャシーグリスは高温に耐えられず、ブレーキの性能を損なう可能性があります。
・ブレーキキャリパーを元に戻した際、パッドがローターに常時当たっている状態は問題があります。パッドとローターの間にわずかな隙間が必要です。隙間がないと、パッドが過度に摩耗したり、ブレーキドラムが発熱する恐れがあります。
・自分で交換した場合、専門業者に点検を依頼することをお勧めします。ブレーキ系統の不具合は重大な事故につながる可能性があるため、安全確認が必要不可欠です。
ページ: [1]
全文を見る: ブレーキパッドの交換についてブレーキパッドの交換を友人から方法