フードを被りながらの運転について先程、車内でフードを被りながら
フードを被りながらの運転について先程、車内でフードを被りながら運転をしていた所、警察に停められてしまいました。
幸いな事に、ただ注意での終わりになりましたが、かなり焦ってあまり伝えられた事を覚えておりません。
僕自身、フードがあれば癖で被ってしまい、そのままになってしまう事が多くあります。
そして、被りながらの運転をしていたら交番から出てくるパトカーがこちらにウインカーを指し、ケツつけられて停められたという感じになります。
調べた所、帽子やフードを被っていても問題ないという知恵袋があったのですが
地域?警官によって止める止めないというのがあるのですかね?? パッと思いつくだけで2点あります。
まず、この時間帯にフードを被って運転している人は怪しい。
監視カメラに映るのを避けているように思われた。
次に、視界が悪くなること。
フードを被ると、前は見えても死角にいるかもしれない自転車やバイクが目視しにくい。
多分、夜中の時間帯とフードという怪しさから職質されたんじゃないか…と思います。
最近、闇バイトとか車の盗難とか物騒ですから。
ページ:
[1]