原付免許について原付講習は受講済みです。運転免許センターが遠
原付免許について原付講習は受講済みです。
運転免許センターが遠いので、月に1度だけ最寄りの教習所で試験が受けられるとのことで、3月中旬の試験を申し込み済み(検定料も支払い済み)の状況です。
2/25に運転免許センターに行けることになり、そちらで試験を受けたいのですが、可能でしょうか?
別の会場で申し込み済みだと、受けられない!など、あるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
進学のために原付免許が必要で、1日でも早く免許を取得したいです。
申し込み済みの検定料が戻ってこないことや、運転免許センターでも検定料を支払うことは、全く問題ありません。
連休中で免許センターも警察署にも聞けるタイミングが無く、免許センターまで行ってから受けられないとなると無駄足になってしまうので、経験のある方やご存知の方、どうぞよろしくお願いします( .ˬ.) 原付免許の取得に、他の申込状況などは関係ありません。
安心して一番早く取得できる所で免許取得してください。
免許センターでの原付免許試験は、基本的に一発勝負です。
朝早い時間に筆記試験を受けて、不合格ならそこで終わり。合格したら、実技講習を受けて、その日のうちに免許証をゲットして帰宅、です。
よって、他の試験申込状況などは何も情報共有されません。
車の教習にも何も影響ありません。
ご安心ください。
ページ:
[1]