aku1245672576 公開 2025-2-25 13:03:00

免許の違反点数について教えて下さい。 - 1月に移動式オービスで2点

免許の違反点数について教えて下さい。
1月に移動式オービスで2点、今月、一時停止は確実に出来ていたと警察に言われたのですが、一時停止の停止線をほんの少しオーバーしていたからと2点引かれてしまいました…。
免許取得してから、20年以上、無事故無違反だったのですが、今年になって初めて2回も引かれてしまいました。
この点数は戻る事は無いのでしょうか?

meg1213583280 公開 2025-2-25 13:26:00

違反の点数制度は0点からの加点式で、持ち点からの減点式ではありまぜん。違反をしたら「足される」もので、「引かれる」ものではありません。
長年無違反できたので累積点数の計算方法を知らずに済んでいたんですね。いい機会なので、累積点数の計算ルールを学んでおきましょう。基本は下記です。
1) 過去3年間の違反点数を累積する。
2) 途中に1年間の無違反期間があれば、それ以前の違反は累積点数に計上しない。
3) 3点以下の軽微な違反をした場合、その時点で免許歴が2年以上あり、前日まで2年間が無違反だったなら、翌日から3か月を無違反で過ごせば、その違反は累積計上しない。
3)は俗に「3か月ルール」などと呼ばれます。質問者さんの場合は立て続けに2回違反を取られたのでこの適用はありませんが、以後1年間を無違反で過ごせば 2)が適用され、累積点数はゼロに戻ります。累積6点に達してしまったら30日の停止処分です。
なお、このルールはあくまで累積点数の計算に適用されるだけで、違反歴は一生残ります。更新時講習の種別が何になるか、ゴールド免許になるかどうかの判断基準は「過去5年間の違反歴」なので、1年の無違反があるから違反が無かったことになる訳ではありません。一度でも違反をしたら、過去5年間の無違反が達成されるまで、ゴールド免許とはお別れです。

1214316078 公開 2025-2-25 13:11:00

点数は引かれるものではなく、加算されていくものです。
1年間無事故無違反で累積ゼロ(リセット)になります。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の違反点数について教えて下さい。 - 1月に移動式オービスで2点