車のマフラーについて質問です。マフラーの根本部分から水?のような液体
車のマフラーについて質問です。マフラーの根本部分から水?のような液体が出るのですが
どの車もこのような感じなのですか?
マフラーの出口から水が出るのは良いとして
根本部分からだと腐食で穴でも空いているのか心配です。
マフラーに角度が着いてるので、出口から伝って来たものと推測します。
溶接部分は割れてないようなのでご安心ください。
また、燃料は水素と炭素の化合物。
綺麗に燃焼すると炭素部分が燃焼されて水に還元されます。
一度の燃焼で水が発生する量はそんなに多くないですが、チリツモで、マフラーに溜まってくると排ガスの勢いに乗って排出量が増えます。
ページ:
[1]