104412656 公開 2025-2-23 07:36:00

トヨタの2000ccのミニバンワゴン Wagon、18年目の30万キロ、にのってます。

トヨタ YOYOTAの2000ccのミニバンワゴン Wagon、18年目の30万キロ、にのってます。
最近、朝が寒いので、エンジンかけて走り出して温まるまで、アクセル開度に応じて、ウイーン音がします。温まるとしなくなります。
エンジンオイルは五千キロで交換しています。CVTは20万キロの時に載せ替えてます。CVTFも毎年交換してます。バルブマチックです。
どのような原因が考えられますでしょうか?

hai1215559160 公開 2025-2-23 07:41:00

ウイーン音がします。温まるとしなくなります。
「トヨタの2000ccのミニバンワゴン、18年目の30万キロ」のみ記載
エンジンの補機類
ベアリングの劣化による
異音発生を疑います

kab1126436745 公開 2025-2-23 09:22:00

補機類のプーリーのベアリング、ウォーターポンプあたりかもしれません。

syo1124908312 公開 2025-2-23 08:35:00

それだけでは分からないですね
温度で発生するよなのでパワステ(油圧なら)やミッションを疑います
途中で取り替えてると言ってもリビルトですよね
リビルトは新品ではありません

kit1224894238 公開 2025-2-23 08:28:00

パワステオイルが減っているとか…
18年・・・電動パワステだと関係ないか。。。
ページ: [1]
全文を見る: トヨタの2000ccのミニバンワゴン Wagon、18年目の30万キロ、にのってます。