大勢が日産はホンダ Hondaの子会社にならなかったら倒産とか言ってましたが、
大勢が日産はホンダの子会社にならなかったら倒産とか言ってましたが、大勢の外野がくだらない感想を言うのはなぜですか?アンチ日産は日産車が売れるのが嫌だからですか?
内田は会見で第3世代e-POWER、新型車を投入していくと言ってました。
日産がホンダの傘下に入らなかったことは、独立した経営を維持する選択として評価できます。
ホンダとの合併は経営権を失うリスクがありましたが、日産は新型車の開発を進めることで独自のブランドを強化しています。
e-POWERや新型リーフなどの新技術を活用し、競争力を高める戦略を取っています。
ホンダにとっては合併できなかったことが課題となるかもしれませんが、
日産は独自の道を進むことで新たな成長の機会を得ています。
くだらない感想はタダなのでいくらでも言う連中はいますね
私は今後の日産のためにはホンダと組まなくて正解だったと思います。 ホンダはよく知らないけど航空機、農機具、自動車が分社化してしまうんじゃないかと思いますよ。
航空機部門は独立したいと考えてるんじゃないかな? エンジン駆動出来ない欠陥品のe-POWERで経営破綻すれば良い。
あの出来損ないのハイブリッドに拘る日産経営陣が理解出来ない。 日産の致命的なミスは国土の広い海外で必要な、e-Powerの高速領域での燃費悪さとEV航続距離の少なさにあります。
国土の広い海外相手に戦略を誤りました。
もう手遅れですね。 大勢の外野がくだらない感想を言うのは、他人事ではないから。
あと他人の不幸は蜜の味だから。
アンチ日産ですが、別に日産車が売れるのを嫌がってはいません。
どうせ売れたって、利益はマイナスになるのが目に見えているから。
いずれにしても、日産は自殺の道を選んだ事には変わりありません。
ページ:
[1]