nao122057713 公開 2025-2-20 15:48:00

最近の軽自動車の価格帯って高すぎませんか? - 先日、友人の付き添いで車をHo

最近の軽自動車の価格帯って高すぎませんか?
先日、友人の付き添いで車をHonda Carsへ見に行きました、営業の方と商談してて聞いたのですが、そしたらNBOXの車両本体価格が150万~でした、諸費用やオプションを含めると200万円超えるようで車に疎い私からしたら十数年前の感覚だったのでビックリ...
個人的には「軽自動車なんて100万くらいでしょ」と思ってて、営業の方に質問したら「最近は安全装備の充実や運転支援機能の充実や低燃費技術の向上で価格が高くなってるんですよ」との事。。。
多分今どきはディーラー側からしたら当たり前でしょって思ってるんでしょうけど、友人にも「ここまで出すならいっその事5ナンバーのコンパクトカーにすれば?」と話したんですけど、世間的にも最近の軽自動車が高過ぎって感覚は無いんでしょうか?

var1018821138 公開 2025-2-20 16:19:00

自動ブレーキ義務化など強制義務化や円安や世界的物価高により高額になってますので仕方ないです。あと輸出したほうが円安で儲かるため日本で売るなら300万円ぐらいで売りたいところがメーカーとしては本音です。社会インフラとして自動車メーカーがあるので、買えない人は諸費用入れて120万円ぐらいで買える軽自動車を残してくれてますね。今後更に値上がりが予想されますので買うなら早めの購入をお勧めします。
軽自動車が150万円高いと思うならミライースやアルトを買いましょう。

1052872456 公開 2025-2-25 13:25:00

物価上昇考えたら普通では?
高く感じるのは 所得が物価上昇に伴ってないのが原因で
軽自動車が高すぎるのではなく 日本人の所得が低すぎるんでしょ

opi1111359138 公開 2025-2-24 22:03:00

N-BOXの最安グレードでも165万円〜だったと思う150万円〜じゃないよ

1047569663 公開 2025-2-21 15:27:00

ミラ・イースとかアルトとか、新車の車両価格が
今でも100万円ぐらいからですよ!
豪華装備の NBOX を見ちゃあ・・だめ。

tak1218309318 公開 2025-2-20 23:30:00

その感覚そうですねかれこれ20年前から思ってます、軽が100万超えた時はビビリましたよ(^_^;)

1251426380 公開 2025-2-20 21:25:00

いろんな装備が義務化されて物価や資源の高騰でどうしようもないです。でも200万円なら安く感じます。コンパクトカーが300万円、5ナンバーミニバンが400万円の時代なので。
ページ: [1]
全文を見る: 最近の軽自動車の価格帯って高すぎませんか? - 先日、友人の付き添いで車をHo