免許の学科試験についてです。普通自動車一種の学科試験を免許センターに受け
免許の学科試験についてです。普通自動車一種の学科試験を免許センターに受けに行くのですが、その際(有効な)原付免許を持って行けば住民票は持って行かなくても大丈夫なのでしょうか?
県のHPを見ると、申請に必要なものに
□ 運転免許証(お持ちの方のみ)
□ 本籍地(国籍等)記載で、発行日から6か月以内の住民票(有効な免許証を持っていない方)
とあり、有効な免許証が原付免許も含むならわざわざ住民票を取りに行かなくて済むのですが…
熊本県です 原付免許も公安委員会が交付したりっばな免許証です。
住民票の写しは不要です。 要らないですよ〜
原付免許でOKです! 住民票はいらないんでしょう!
ページ:
[1]