免許更新の期間(運転者区分がブルーからゴールドになる予定)に免許併記をした場
免許更新の期間(運転者区分がブルーからゴールドになる予定)に免許併記をした場合、運転者区分は現在の区分(ブルー)のまま申請されるのか、更新の区分(ゴールド)で申請されるのかどちらなのでしょうか。 通常、併記の場合の運転者区分は併記日前5年間の違反状況で決まるのですが、更新期間内の誕生日の40日前の日以降、更新手続きに代えて併記をする場合に限っては、更新連絡書に記載されていた通りの運転者区分が適用されます。例えば、優良の区分で更新連絡書が届いていれば、その後に違反があっても、併記では更新連絡書通り、優良運転者の区分となります。 併記だと、その時点でってなるので、更新期間の誕生日前だと、誕生日までで1年削られますよ。
誕生日後の方が多く残りますね。
ゴールド確定で、期間内ならゴールドになるでしょう。
ハガキが来てるんならその前でもゴールドにはなるでしょう。
ただし、憶測で前詰めするとブルーの可能性もありますけどね。
最後の違反から5年以上無事故無違反なら併記してもゴールドです。
とはいえ、次の更新まで長い方が良いでしょ? 更新期間と併記が同時期の場合は「併記」が優先されます。
併記日から過去5年の違反歴の有無で「優良」か「一般」か「違反」が決まります。(更新の場合は誕生日の40日前を基準に過去5年)
また、誕生日の前に併記を行うと、1回目の誕生日がすぐにやってきますが、誕生日以降(から更新期限以内)に併記をすれば、1回目の誕生日が来年になるので、交付される免許証の有効期限に約1年の差がでます。
ページ:
[1]