rex113498607 公開 2025-2-24 11:45:00

ジムニーJB23(4型)のウォーターポンプ交換について - ウォー

ジムニーJB23(4型)のウォーターポンプ交換について
ウォーターポンプをインペラ側(プリー側)だけではなく、本体(ハウジング部)からASSY交換をする場合、4型整備書ではエンジンを吊って、エンジンマウントを外して行うとなっていますが、web検索をしているとタービンを外す、またはタービン固定ネジを緩めズラすなどしないとポンプハウジングの固定ネジが外せないという記事をよく見ます
細かい仕様変更のあるジムニーですが、この件について知見をお持ちの方、ご教授お願いいたします

n_b1125880654 公開 2025-2-24 14:51:00

全て道具次第です。
ウォーターポンプアッセンブリーを取り外すには必ずサーモブロックを外さなければなりません。
サーモブロックにはエンジンマウントが付いているので、どうしてもマウントボルトのサーモブロック側は抜かなければなりません。
しかし、必ずしもマウントを外す必要もありません。
エンジンは上から吊る又は下からジャッキなどで支えて荷重を取れば良いだけです。
荷重を取って置いてポンプ側はボルトを外して、後方は弛めるだけで良いかと思います。
ポンプハウジングはOリングがハマったパイプでサーモブロックと連結されていて、かなり固着しているので、パイプを潰さないよう、差し込み部分に傷を付けないよう外す必要があります。
狭いので、大変ですが、道具次第で簡単にできる人、できない人分かれるでしょう。
ターボも一切触らないで可能です。
なお、ここまでの作業するなら、必ずOリングなどもサーモスタット、オイルクーラーのOリングなども交換した方が良いと思います。
ページ: [1]
全文を見る: ジムニーJB23(4型)のウォーターポンプ交換について - ウォー