1210433595 公開 2025-2-21 05:00:00

ソニー&ホンダ Hondaの電気自動車。後出しジャンケンで絶望的にボロ負けですが、大

ソニー&ホンダの電気自動車。
後出しジャンケンで絶望的にボロ負けですが、
大丈夫ですか?

127921511 公開 2025-2-21 05:38:00

個人的には電池の開発はBYDがようやく実用に耐えられるレベルにきたかなって思うくらいで、まだまだ開発すべき課題は山積していると思ってます。
だから早い遅いの問題ではなく、いかに良いものが開発できるかに掛かっていると思います。

gri1110887606 公開 2025-2-21 13:45:00

ボロ負けといっても、EVの最先端は切磋琢磨している中国にあって、その他地域のは大して進化していないので、いうほど遅れているわけではありません。販売地も中国EVのない米国からということなので、そこそこ期待してもいいのではと思います。

1151464710 公開 2025-2-21 12:59:00

sony(honda)アフィーラのような車両タイプは、年間の稼ぎが10万~13万ドル越えている人が購入対象者でしょうし、
それどころか、更に多くの稼ぎある人々が米国には無数に居られるのですし。
BYDなどの安価なBEVはそれよりも収入少ない層が対象ですし、
日本人の平均賃金は既に世界からみても最低ランク、35年前から同じですし、アフィーラの価格が高いでなく、
日本だけが世界の中から取り残され安く(賃金)なっているためです。

han1211360821 公開 2025-2-21 12:42:00

売れると思うよ日産より

jol123689502 公開 2025-2-21 06:42:00

ボロ負け???まだ実車も出していないのに??車屋と電気屋のコラボで、何が出来るかの話で、今現在の話では無いでしょ。特にEVに関してはね。
BYDやテスラが成功してるの??実用的な車になっているの????
火葬場になってしまう車を売ってる奴も居るし。
ページ: [1]
全文を見る: ソニー&ホンダ Hondaの電気自動車。後出しジャンケンで絶望的にボロ負けですが、大