chi1217478260 公開 2025-2-27 10:17:00

車高調、車高調整についてです。現在、テインのネジ式の車高調がついてる

車高調、車高調整についてです。
現在、テインのネジ式の車高調がついてる車に乗ってます。
前回、車検後に車高を調整する際に、車高調のリアの方のネジがかなりキツくて男性の力で回すので精一杯でした。
来週、天気を見たら雪が3日間の予報があり、滅多に降らないのですが今回ばかりは積雪が予測される為、車高を調整して全上げにしようかなと思っています。
レンチは持っているのですが、ネジを回しやすくする為にシリコンスプレー、556など吹きかけても問題はないでしょうか?

blu114358501 公開 2025-2-27 10:39:00

はい。
両方かけるなら556→シリコンスプレーの順です。
556は洗浄剤なので、その後のフォローが必要です。

1150147194 公開 2025-2-27 11:34:00

全上げしても数センチしか変化しないので、積雪しても影響はないはずですが。
最低限ぐらいの車高しかしていないなら別ですけど。
また、車高を変えたのであればアライメントを取ることをオススメします。
アライメント調整してから10mm程度ならそこまで影響しませんけど、数十mmも変化させると確実にアライメントが狂うので、本来の走行性能が出ないので注意をしてください。
減衰は変えても影響はしませんけど。
ページ: [1]
全文を見る: 車高調、車高調整についてです。現在、テインのネジ式の車高調がついてる