至急でお願いします。 - 教習所に通っているのですが、場内で運転するのが今
至急でお願いします。教習所に通っているのですが、場内で運転するのが今日で2回目でした。カーブや曲がり角でハンドルをどこまで回したらいいかとか、真ん中に合わせるって言われてもよくわからなかったりします。50分技能教習を受けて、毎回怒られてしまいました。運転するのが下手くそすぎて恥ずかしいし、こんなんで上手くなるのかな?と不安になりました。
皆さんは運転2回目の時どのくらいでしたか?
また、私は今後ちゃんと運転が上手くなって無事免許を取得することができるのでしょうか?
長文で申し訳ありません。 今まで特に車に興味もなく、2回目だったらそんなものでは。
これくらいハンドルを切ったらこう動く、というのを掴めるまではそうなります。
そのために教習所に通っていますし、教習所は卒業したら終わりなので、どう思われようと、ある種開き直って色々聞けばいいと思います。
何より運転した事のない人に教えるのが教官の仕事ですし。
助手席と運転席で見え方は違いますが、家族などの運転する横に乗って、どんな感じで運転しているのか、どのくらいハンドルを回しているのかなど細かく観察して色々聞くのも参考になると思いますよ。 最初はそういうものです。
わからないところはうやむやにすると次の時間も無駄になりますので、どんどん隣りのおじさんに聞いてください。そうしないと望まない補習の時間が必要になってしまいます。 私も今教習所通ってます。初めは本当に全然上手くできなくて2回目の時なんてキツく言われすぎて運転しながら泣きました。笑
結局その時も復習になってしまって、その後まで復習で、なかなか次の技能に進めなかったです。
感覚がすぐ掴める人掴めない人。人それぞれです。下手くそな私が偉そうに励ましの言葉やアドバイスはおこがましいので、お互い頑張りましょ!
復習になっちゃうこと今でもありますが、そんな下手な私でもなんとか2段階まできましたよ。
主さんも大丈夫ですきっと! 最初はそんなもんです。
ページ:
[1]