免許更新し忘れて失効した場合ゴールドでもブルー免許になりますか?何点引かれる
免許更新し忘れて失効した場合ゴールドでもブルー免許になりますか?何点引かれるのですか? 点数ではなく、失効した事で5年間の無事故無違反期間が一度0日に戻った事と、扱い上は再取得なので復活した免許は青3になる。5年間の無事故無違反には「継続して免許を保有しつつ」という前提があります。
無免は車を運転しない→巻き込まれる事はあっても自動車事故を起こす事はない
のが当たり前なので特典の対象から外れるようなイメージ。
青5、金5は、免許遍歴が5年以上の人が対象なので、うっかり失効復活で青3、そしてその次の更新も青3が決定します。 「優良」の更新が可能であったとしても、失効手続きの再取得では「一般」となります。
違反をしたわけではないので点数の加点はありません。
ただ、手続き前に運転をすれば「無免許運転」です。 温情でもう一回試験受けなくて良いよなだけなので、青の3年からスタートです。
減点制ではないので減点は無いです。
0点スタートなだけです。
違反はプラスで積み上がるんですよ。
25点とか35点とか違反点数あるけど、どう計算するつもり? 更新し忘れ?免許を失うので、救済されても新規の免許扱いですよ。
点数には関係しないけど、過去の累積違反点数は残ります。ゴールドなんて消えます。 >免許更新し忘れて失効した場合ゴールドでもブルー免許になりますか?
>何点引かれるのですか?
まず、更新期限までに手続きができていない場合は、失効となりますので、その時点で、一度免許がなくなっています。そのため、一定の期間(更新期限から6か月以内)の方については、手続きを行うことで、免許の試験を免除して、免許を交付する、ということになります。
ということなので、
(1) 免許はブルー免許の3年間のもの
(2) 特に違反点数などはなし
となります。
やむを得ない理由がある場合は、この限りではありませんので、その場合には、警察署などに、相談してみてください。 点数は付きませんが、うっかり失効などやむを得ない理由が無い場合はゴールド免許の人もブルーになりますね。
失効して1年以上経過し、取得試験を受けて取得した場合はグリーン免許です。
更新出来なかったやむを得ない理由がある場合は「更新」となるのでゴールドは継続します。
免許を失効して、「再取得」となりますので過去の無事故無違反の期間は消滅します。
ページ:
[1]