mas128810910 公開 2025-2-26 09:51:00

なぜホンダてクルマ好きに愛されるのですか。・・・・・・・・・

なぜホンダ Hondaてクルマ好きに愛されるのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホンダ Hondaてつまらないクルマしかないと思うのですが。
よく分からないのですが。
一番売れているN‐BOXてクルマ好きのハートに響くクルマではないし。
フィット FITもフリード FREEDもステップワゴン Wagonもオデッセイ ODYSSEYもアコード ACCORDもクルマ好きのハートに響くクルマじゃないし。
ホンダ Hondaてつまらないクルマしかないのになぜホンダ Hondaてクルマ好きに愛されるのですか。
と質問したら。
シビック CIVICtypeRがある。
という回答がありそうですが。
でもFFなのでしょう。
クルマ好きのハートに響くのはFRとかМRなのでは。
それはそれとして。
トヨタ YOYOTAならランクル。
日産ならZとGT‐R。
三菱ならデリカD5。
スズキならジムニー。
マツダならロードスター。
スバルならBRZ。
ダイハツならコペン COPEN。
他社ならクルマ好きのハートに響くクルマがありますが。
ホンダ Hondaにはクルマ好きのハートに響くクルマがないのになぜホンダ Hondaてクルマ好きに愛されるのですか。
余談ですが。
ホンダ Hondaて過去の栄光しかないのでは。

1152407451 公開 2025-2-26 12:31:00

車を作っているから車好きには愛されています。

i_w124772862 公開 2025-2-28 21:09:00

日本の自動車メーカーでジェット機を作っているのは、世界のHONDAだけです。
HONDAは去年もF1エンジンで何度も優勝しました。
HONDA車は良く走って尚且つ燃費が良い。
私の家にはHONDAが5台とDAIHATUが1台ですが
HONDAはどれも修理が少なく長持ちするので何台も乗り継いで来ました。
N-Boxは他社より、いち早く至れり尽くせりの機能が満載されていて他社はそれを真似ているだけです。
確かに私も昔のHONDA車のデザインは大嫌いでした。
訳の分からない名前を付けやがって!とか思っていましたが
それなりに意味のある名前だそぅで…翌々考えてみれば他社は
カッコイイ名前なんだけど意味は無く外人女性の様な名前ばかりでした…(今は違いますけどね)
NSX(前期&後期モデル)にS-660
来年辺りには新型ビートが出る?と言う噂も…
スーパーカーの様にミッドシップ・エンジンで
安定した走りを追及しています。ミッドシップ・エンジンは
GT-Rであろうとも、レクサスであろうとも、その粋には達していません。
軽トラックでさえミッドシップ・エンジンですからね(笑)

ken1126865349 公開 2025-2-26 18:29:00

ホンダはデザインがパクリまくりで失敗しましたよね。新型ヴェゼルはCXハリヤーと呼ばれ、zrvは外車のパクリ。(マセラティやアストン)
多分デザインチームが力がなくて、結局はパクったデザインで売れた経緯もあり、とにかくカッコ良さそうなデザインをパクることに社風としてなってると思われます。
だから統一感もなくブランディングできず、ホンダだからコレってのがない。
エンジンとかめちゃ優秀なのにほんと上層部の判断が悪いですね。

hi_118023751 公開 2025-2-26 12:20:00

ホンダ好きです
愛してるのはブランドです。
今、ホンダ車で所有してるのは
農道のNSXです。笑
まあ、S660の程度の良いのは
欲しいなと思います。
普通車では2代目オデッセイ以降
ホンダは買わなかったですね。
ホンダに限らず国産で欲しいのは
長らく無いです。

omr1214574886 公開 2025-2-26 11:35:00

いつまでも80年代90年代の輝かしい頃を引きずってるだけです
いつまでもWRCが~とか言ってるスバリストと同じです
今のホンダはつまんない車しかないです
ホンダの車が好きってオッサンに何が好きなんですか?って聞くと
殆ど80年代~90年代の車を挙げます

1238602504 公開 2025-2-26 11:11:00

ニッチなところのクルマを作るからかな
ページ: [1]
全文を見る: なぜホンダてクルマ好きに愛されるのですか。・・・・・・・・・