1050471913 公開 2025-2-28 13:06:00

運転上手い方教えてください(;;)最近免許取れたのでお母さんの車を借りて運

運転上手い方教えてください(;;)
最近免許取れたのでお母さんの車を借りて運転の練習をしています。
自動車学校の車はふわっと止まれていたのにお母さんの車だけどれだけ頑張ってもブレーキ踏んで止まるとキュッてなってしまいます、(;;)
お母さんの車は軽自動車で自動車学校の車は普通車でした。やっぱり軽と普通車は違うからふわっと止まること出来ないのでしょうか、?(;;)
もしできるならコツを教えてください!!!

fwq1140043847 公開 2025-2-28 13:10:00

その車に慣れてふわっと停まれるポジションを探すしか無いです。
軽の方がブレーキワークは難しいですね。
遊びが少ないので。

chu1142109999 公開 2025-3-1 00:15:00

ブレーキの踏み方とか車種云々とか軽自動車と普通車は違うとか、
抑々、ブレーキの構造が違えば同じ踏み方でも効き方が違うって知らんのか?
ドラムブレーキとディスクブレーキの違いを勉強しなさい!

1149942367 公開 2025-3-1 00:05:00

車の車格もあると思いますが、各メーカーや同一メーカーでも車種や全高の高さで全然違うと思います。
コツとしてはブレーキをゆっくり踏み始め、停まる寸前で若干緩めるような感覚でしょうか。
踏みはじめから停車までの間、踏み込み続けるのではなく踏み込んだり戻したりと数ミリ単位でコントロールする感じだと反動が少なくなると思います。

117019983 公開 2025-2-28 20:05:00

車によってブレーキの効き具合は全然違います。
イメージとしてはぐーっとブレーキを踏みこんで減速していき、止まる直前にスッと軽く少し抜くイメージでしょうか。
これがやりやすい車とそうでない車、大き目に抜く必要のある車など色々あります。
アイドリングストップがONになっている車や、ハイブリッド車など回生ブレーキの付いている車は、車種によってはどうしてもカックンとなりやすい車もあります。

dai10809402 公開 2025-2-28 17:51:00

車によってブレーキの遊びが多い少ないがあったり、効きも違いがあるのでその車のクセを把握して慣れてしまうしかないですね。
早めにアクセル緩めたり、ブレーキ踏んで減速させる。
私も普通車から買いかえ今軽ですがブレーキ踏んで止まる時にブレーキペダルを緩めてふわーっとさせる時間を長く取ってやると良いです。

har119966489 公開 2025-2-28 13:38:00

キュッてなる前にブレーキをゆるめてふわっと止める。他の回答者さまもおっしゃるようにそれだけです。
ページ: [1]
全文を見る: 運転上手い方教えてください(;;)最近免許取れたのでお母さんの車を借りて運