non12544182 公開 2025-2-24 11:00:00

92年式ローバーミニ(キャブ)に乗っています。エンジン始動時のカーステレ

92年式ローバーミニ(キャブ)に乗っています。
エンジン始動時のカーステレオ(カロッツェリアMVH-5500)
電源(時計表示)についてお願いします。
セルを回し、すぐエンジンがかかる場合はカーステレオの時計が
くるわず表示されるのですが、セル回しに少し時間がかかり
素直にエンジンがかからなかった時は、時計の時間がリセット
されてしまいます。その場合毎回、時計の時間を設定し直しています。
常時電源はエンジンルーム内のヒューズから直接取っています。
電源の取る位置を変更するとかで時計がリセットされないように
出来ないでしょうか?
アドバイス頂きたくお願いします。

mar1243063324 公開 2025-2-24 11:08:00

車が特殊なので仕方ない様に思います?
+B取出し位置を変えても同じ様になると思います?
オーディオ裏の+Bにコンデンサーでも仕込めば良いのでは?
アイスト用ですが
GE-X007 アイドリングストップ対策アダプター
https://kit.kanack.jp/products/ge-x007/

sya1140566508 公開 2025-2-24 11:15:00

セルモーターに電力が取られ過ぎて、時計が
正常に作動する電圧以下になってしまっている
と思われます。
原因はいろいろ考えられますが、セルモーター
本体の不良で抵抗が大きくなっている、単にバッテリー
の供給電力不足、オーディオの生線の接触不良で
エンジン始動時振動な度で電源が遮断される等
多岐にわたるので、整備工場に診てもらいましょう。
ページ: [1]
全文を見る: 92年式ローバーミニ(キャブ)に乗っています。エンジン始動時のカーステレ